top of page

よくある質問(Q&A)

​<ご利用について>

Q1. 利用したいのですが、どうすればよいですか?

A1. まずはお電話またはお問い合わせフォームから、見学・相談希望のご連絡をください。事業所の雰囲気や仕事内容をご説明します。 ご利用には「障害福祉サービス受給者証」が必要となりますが、申請手続きがご不明な場合もサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

Q2. 見学や体験利用は可能ですか?

A2.はい、可能です。見学は随時受け付けております。 実際の作業を体験してみたいという方には、ご希望に応じて体験利用もご案内しています。事業所の雰囲気や仕事がご自身に合うか、じっくりご確認いただけます。

Q3. 障害者手帳を持っていないと利用できませんか?

A3. 障害者手帳をお持ちでなくても、医師の診断書や意見書など、障害や病気の状態が分かる書類があれば利用できる場合があります。まずはお住まいの市区町村の障害福祉窓口にご相談いただき、受給者証を取得できれば基本的には利用が可能です。

Q4. どんな方が利用されていますか?

A4.精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病など、様々な障害や病気をお持ちの方が利用されています。年齢層も20代から60代まで幅広く、それぞれのペースで働いています。

Q5. 週に何日から、1日何時間から利用できますか?

A5.週5,6日、1日4.5時間のご利用が基本となりますが、体調などに不安がある方は、短時間からの利用も可能です。一人ひとりの状況に合わせて無理のない個別支援計画を作成しますので、ご安心ください。

​<仕事について>

Q1. どのような仕事がありますか?

A1. 主に以下の2つのお仕事があります。 デザイン業務: 名刺やチラシの作成、イラスト制作、動画編集など PC・事務作業: データ入力、書類の整理やスキャン、伝票整理など ご本人の希望や適性に合わせて、様々なお仕事をお任せします。

Q2.  パソコンを使ったことがないのですが、大丈夫ですか?

A2. はい、大丈夫です。 PC・事務作業では、キーボードでの文字入力など、基本的な操作ができれば問題ありません。デザイン業務も、未経験から始めた方がほとんどです。経験豊富な指導員があなたのレベルに合わせて丁寧にお教えしますので、ご安心ください。

Q3. ずっと仕事をするのでしょうか?

A3. こちらの事業所では50分をめどに10分の休憩をとるようにしています。また、作業が早く終わった方は自分のスキルアップのための時間として利用されている方もいらっしゃいます。

​<給与・手当について>

Q1. 給与(工賃)はどのくらいですか?

A1. 北海道の最低賃金に基づいた時給をお支払いします。勤務時間や日数に応じて給与額は変動します。詳細は面談の際にご説明いたします。

Q2.  雇用保険や社会保険に加入できますか?

A2. はい、勤務時間などの加入要件を満たす方は、雇用保険や社会保険に加入していただきます。

Q3. 交通費は支給されますか?

A3. はい、規定に基づき交通費を支給しております。上限額など、詳しくはお問い合わせください。

​<その他>

Q1. 1日のスケジュールを教えてください。

A1. 午前と午後の部があります。 <午前の部> 9:30 ~ 勤務開始 12:00 ~ 昼食 13:00 ~ 勤務再開 14:55 ~ 勤務終了 15:00 ~ 帰宅 <午後の部> 12:00 ~ 勤務開始 16:25 ~ 勤務終了 16:30 ~ 帰宅 ※勤務中50分おきに小休憩10分を設けております。 ※勤務時間中にも間食はOKです。

Q2.  服装に決まりはありますか?

A2. 特に指定はありません。 ほとんどの方が私服で作業されています。 髪の色等も指定はありません。

Q3. 昼食はどうすればよいでしょうか

A3. 昼食に関しましては、200円で昼食の提供を行っていますのでそれを利用されている方や、自前で用意されている方、外で昼食を済ませる方など様々です。

Q4. 一般企業への就職(一般就労)のサポートはありますか?

A4.はい、当事業所は一般就労を目指す方を積極的に応援しています。 ビジネスマナーのトレーニングや履歴書の添削、面接練習など、就職活動のサポートも行っていますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

Q5. A型事業所とB型事業所の違いは?

A5.A型事業所は雇用契約を結び、最低賃金が保証される就労継続支援です。 当事業所では一般就労への移行を目指す方を支援しています。

Q6. 就労移行支援との違いは?

A6.就労継続支援A型は働きながら訓練できる障がい者雇用の形態です。

就労継続支援A型事業所ソーシャルデザインサポート ロゴ

〒064-0820

北海道札幌市中央区大通西20丁目3番1号シックランドビル3階
​(株式会社WAKABAと併設)

​​地下鉄東西線 西18丁目駅 1番出口から徒歩4分

▼ 障害者就労支援・福祉就労のご相談はこちら

​​就労継続支援A型事業所

​株式会社ソーシャルデザインサポート

TEL:011-555-3174

FAX:011-555-3175

​平日 9:00~17:00 (土日祝休)

  • Instagram

© 2025 株式会社ソーシャルデザインサポート All rights reserved.

bottom of page